門柱にはライトが必要かを解説

query_builder 2023/03/03
コラム
48

門柱にはライトを設置するべきなのでしょうか。
リフォーム工事を前に、どうするべきか悩んでいる方もいらっしゃいますよね。
そこで門柱には、ライトが必要かを解説します。

▼門柱にはライトが必要なのか
防犯対策をしたいと考えているのなら、門柱にもライトが必要です。
暗がりを減らすと、防犯対策に繋がります。
また夜間に来客があっても、ライトがあれば相手の顔が見えやすいでしょう。
ただし以下のようなケースでは不要な場合もあります。

・玄関にある照明でも明るい
・家の周囲にある街灯などで明るさが確保できる

そのため家のある場所により、門柱にライトが必要か変わってくるでしょう。
必要に応じてライトの設置を検討してみてください。

■門柱に設置できるライトの種類
ライトの種類には次のようなものがあります。

・表札がライトとして機能する
・門柱を上から照らす
・門柱を下から照らす

ライトの後付けを考えているのなら、センサーライトも便利です。
リフォームの業者に相談しながら、門柱のデザインに合ったライトを考えてみましょう。

▼まとめ
防犯対策をするのなら、家の周辺状況に応じて、門柱へのライト設置を考えてみましょう。
周囲に街灯が少なく暗いのなら、ライトの設置はおすすめです。
明るい場所に家があるのなら、ライトの設置が不要な場合もあります。
ライトにも種類がありますので、リフォームの業者に相談しながら、門柱に合ったライトを選んでくださいね。

NEW

  • 柏市 H様邸 キッチン工事①

    query_builder 2025/03/18
  • 葛飾区 Y様邸 新築工事 完成⑪

    query_builder 2025/03/15
  • 葛飾区 Y様邸 新築工事 完成⑩

    query_builder 2025/03/15
  • 葛飾区 Y様邸 新築工事 完成⑨

    query_builder 2025/03/13
  • 柏市 U様邸 内装・ユニットバス交換工事⑥

    query_builder 2025/03/10

CATEGORY

ARCHIVE