外壁をおしゃれに仕上げるためのポイントについて
外壁は建物の大部分を占めるので、おしゃれな建物にしたい方は外壁にこだわりましょう。
しかし、外壁にはさまざまな色や素材があるので、どれを選べばいいかわからないという方もいると思います。
そこで今回は、外壁をおしゃれに仕上げるためのポイントについて解説していきます。
▼外壁をおしゃれに仕上げるためのポイント
■建物全体のバランスを見て色を決める
カタログなどで色だけを見て外壁を決めると、完成したときにイメージと違うという失敗が起こりやすいです。
これは、屋根や玄関扉などの色と外壁の色が合っていないことが原因です。
そのため、屋根や玄関扉などと相性が良い色の外壁を選びましょう。
■2色以上の色を組み合わせる
少し難易度は高めですが、全体を同じ色で塗るのではなく2色以上の色を組み合わせることでおしゃれに見せることができます。
ここで大切なのは、色の組み合わせです。
白×黒・白×青・白×赤・茶色×緑・黄色×黒などは、相性の良い組み合わせとして定番です。
■建物の雰囲気に合った外壁材を選ぶ
外壁をおしゃれに見せるには、色だけでなく外壁材もポイントです。
モルタルや金属系サイディング・窯業系サイディングなどさまざまな種類があり、それぞれ質感やデザインが異なります。
そのため、建物の雰囲気に合わせて外壁材を選ぶことで建物に自然に馴染んでくれるでしょう。
▼まとめ
外壁をおしゃれに仕上げるためのポイントは、次の3つです。
・建物全体のバランスを見て色を決める
・2色以上の色を組み合わせる
・建物の雰囲気に合った外壁材を選ぶ
外壁の塗り替えやリフォームをお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/06/28
-
我孫子市 N様邸 テラス工事②
query_builder 2022/05/31 -
松戸市 M様邸 キッチン工事② 床暖房
query_builder 2022/05/26 -
松戸市 M様邸 キッチン工事① 床工事
query_builder 2022/05/24 -
我孫子市 N様邸 テラス工事①
query_builder 2022/05/24